全国
[神戸] PARTY☆PARTY 神戸ラウンジ
パーティーってどこも同じでしょ?PARTY☆PARTYのパーティーにはこんな特徴があります!
PARTY☆PARTYのパーティーにはこんな特徴があります!
①お客様のホスピタリティー(おもてなし)
②人数比に配慮したパーティー開催
③スタッフの親身なサポート
④本人確認の徹底
以上の特徴からお客様よりパーティーへの安心・信頼を頂いています。
事実、サービスに敏感な女性のお客様からの支持が高いんです。
婚活真剣度が高いお客様がメインでお集まりです。
皆様も是非、一度PARTY☆PARTYの良さを実感しに来て下さい♪
[神戸] PARTY☆PARTY 神戸ラウンジ
パーティーでどんな風に話したら良いのだろう?ちゃんとお話が続くか心配...
パーティーで気持ちよく会話できるとやっぱりカップリングにつながりやすいです。かといって特別に構えて考える必要はありません。
大切なのは、気取ったり、無理に笑いをとったりしたりせず、お互いの人柄が知れるように会話を楽しむことです。
そうは言われても、話が続かないことが悩み!そんな方も、2つのことが出来れば話はとぎれません。
【1】話の切り口を見つける
PARTY☆PARTYのプチお見合いのパーティーでは詳細なプロフィールを用いてお話いただきます。このプロフィールを活用してお話頂けますのでお話の切り口に困ることはありませんのでご安心下さい!ご趣味やお休みの過ごし方など、まずはお互いに答えやすい話題からをお話を始めるのがおすすめです。
【2】話を広げる
次に、相手から逆に質問を受けることで話が広がることもあります。それ以外に、お相手の言葉を拾ってご自分から話を広げる場合は、『5W1H』(いつ、どこで、だれが、なぜ、なにを、どうやって)を軸にして話の内容を具体的に聞くと良いです。自然と話が広がるし、お相手に興味・関心があることが伝わります。
お相手の好印象をゲットする為の工夫は沢山あります!
神戸ラウンジには専任のアドバイザーも常駐しておりますので恋の悩みはお気軽にご相談下さい♪
[神戸] PARTY☆PARTY 神戸ラウンジ
ある女性のお客様のお話です。ご友人様と一緒にパーティーにお申込みされた、そのお客様ですが、
なんと!
ご友人様が直前に、お仕事のご都合で急遽、ご参加頂けなくなってしまいました。
そこで、悩み抜いた末、ひとりでご参加される決心をなさいました。
その結果、初参加で見事にカップリングなさいました。
話はここで終わりません。
このときカップリングされた男性様とめでたく《ご成婚》されたと、後ほど伺いました。
「あのとき勇気を出して参加したことが全てを変えた」と振り返られたことが印象深かったです。
そう!ハッピーストーリーはあなたの一歩から始まります!
その一歩をスタッフ一同、全力でサポートします。
[松江] TMSイベントポータル 松江(松江市市民活動センター)会場
基本的にはプロフィールカードの内容に沿ってお話を進めていくので心配はいりません。
ポイントとしては、相手のプロフィールカードをみて共通点を探すと会話が盛り上がります。年齢が近ければ昔好きだった曲や流行った事でもいいですし、趣味であれば更に盛り上がるかもしれません。もし共通点がなければ、相手の休日の過ごし方や趣味などに興味をもち、色々と質問してみるのが良いです。質問された側は“自分に興味をもってくれているのかな”と、好印象に繋がります。
[高崎] エクシオ高崎(ルートイン高崎駅西口2F)会場
プロフィールカードの特徴について(活用法)、ご説明をお願いします。
約30項目の記入欄があり、なるべく全項目を埋めることをおすすめします。
特に、「カップルになったら最初に行きたい場所は?」
「趣味または特技は?」「好きな食べ物、嫌いな食べ物は?」という項目は、イラストで描いて頂く事をお勧めします。この3点は会話が盛り上がりやすい項目でもありますが、イラストを書いて頂く事で、人柄、性格などが伝わりやすくなり、より会話が盛り上がるきっかけとなります。
[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店
表題からマイナスな内容にはなりますが、事実の部分もありますのでお伝えしたいと思います。
婚活をするにも結婚相談所以外にも「アプリ」や「婚活パーティー」など、多くのツールが出来ました。ここでは結婚相談所で活動するにあたり、あとから後悔をして頂きたくないので、結婚相談所で活動するにあたり、あまり有益な成果を得られないタイプの方をお伝えします。
1:自分からは行動しない人
意外に思われるのですが、わりと多いタイプです。結婚相談所に入ると絶対に結婚相手が見つかると勘違いされるタイプです。結婚相談所の入会は、スタートラインに立ったにすぎません。お相手の方と会わなければ先に進めないことを自覚してください。
2:すべては他人任せの方
連絡もなく、現状がどのような状況か担当者も分からないケースです。婚活は担当者ではなく、ご自身がするものですから、「報告(ホウ)連絡(レン)相談(ソウ)がマメな方が早く成婚されます
3:条件が厳しい方
パートナーエージェント北九州での活動では、以下の7つの要素からお相手を選ぶことが出来ます。
年齢・年収・身長・学歴・婚歴(お子様の有無)・喫煙の有無・飲酒の7項目です。
これらの条件がすべてご自身が納得できるタイプでないと会わないという方は成婚までが長引く傾向にあります。条件は人と会ってみると案外、すぐに変わるものです。まずはどんな方でもあってみるという気構えが重要です。
[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店
結婚相談所に入会したからと言って必ずしも結婚できるわけではありません。
ご自身で行動された方が幸せを掴むのです。
ここでは、私がサポートさせていただいた、実際に成婚された方のストーリーをお伝えできればと思います。
男子は30代半ば、女性は30代前半のシングルマザーの方でした。
男性は元々お子様がいらっしゃる方はNGで、この女性からのお申し込みはNO回答でした。
ところが、女性は1度断られたぐらいではめげずに、もう1度この男性にリクエストをしました。
またもや男性はNO回答。アプリ等でしたら、このままお会い出来ずに終わってしまったご縁だと思います。
しかし、ここからがコンシェルジュがいる結婚相談所の強みです。
男性に「とても良い方なので是非1度お会いしてみませんか。」とご提案。
女性と男性は当店のラウンジでお会いいただくことになりました。
結果、そのお2人は、出会ってから2週間で成婚退会。
条件にこだわらず、担当者のアドバイスにも耳を貸せる方。
こうした方は成婚退会しやすい傾向にあるようです。
[郡山] TMSイベントポータル 郡山(セルフミーティングルーム郡山駅東口)会場
パーティーでどんなことを話したらよいか悩んでいる方も多いです。アドバイスをお願いします。
基本的にはプロフィールカードの内容に沿ってお話を進めていくので心配はいりません。
ポイントとしては、相手のプロフィールカードをみて共通点を探すと会話が盛り上がります。年齢が近ければ昔好きだった曲や流行った事でもいいですし、趣味であれば更に盛り上がるかもしれません。もし共通点がなければ、相手の休日の過ごし方や趣味などに興味をもち、色々と質問してみるのが良いです。質問された側は“自分に興味をもってくれているのかな”と、好印象に繋がります。
[前橋] エクシオ前橋(ベルズイン前橋)会場
基本的にはプロフィールカードの内容に沿ってお話を進めていくので心配はいりません。
ポイントとしては、相手のプロフィールカードをみて共通点を探すと会話が盛り上がります。年齢が近ければ昔好きだった曲や流行った事でもいいですし、趣味であれば更に盛り上がるかもしれません。もし共通点がなければ、相手の休日の過ごし方や趣味などに興味をもち、色々と質問してみるのが良いです。質問された側は“自分に興味をもってくれているのかな”と、好印象に繋がります。
[ブライダルネット] ブライダルネット パーティー(ツヴァイ新宿ラウンジ)会場
パーティーやアプリに限らず、では様々な異性との出会いの場で「緊張して何を話したらいいのか…」「異性を目の前にするとあがってしまう…」といった状態になってしまう人もいるのではないでしょうか?
【「シタシキナカ(親しき仲)」の会話】
初対面の人との接し方が心配という人は、「シタシキナカ(親しき仲)」のキーワードがおすすめ。ヒントとなる「シタシキナカ(親しき仲)」のキーワードからは、誰でも楽しく会話できる話題を見つけられます。
「シ」・・・趣味の話
「タ」・・・旅、食べ物の話
「シ」・・・仕事の話
「キ」・・・季節・気候の話
「ナ」・・・仲が良い人の話
「カ」・・・家族の話
“鉄板ネタ”や“とっておきの話”など、あらかじめ話題を用意しておくことで、初対面でも話題がつきてシーンとなってしまうような場面を避けることができます。まずは当たり障りのない内容から始めましょう。相手がなかなか話してくれない人でも、何かしら興味を持ってもらえる話題がひとつでもあれば、そこから話を広げて会話を楽しむことができます。
また、「シタシキナカ」のキーワードは、相手に質問を投げかけることもできます。
「何か好きなスポーツはありますか?僕は野球が好きです。」
「○○さんの好きな食べ物は何ですか?」
「今日はとてもいいお天気ですね。暑いのは苦手ですか?」
といったパーソナルな情報を聞き出す際にも役立ちます。
話すことが苦手な人見知りさんでも相手に問いかけることで、自分から無理に喋らなくても自然と会話をつなげることができます。もしかすると、面白いネタが引き出せるかもしれませんよ♪
【相手を褒めよう】
人それぞれ関心を持つ話題は異なりますが、誰もが興味のある話題は“自分に関すること”。
会話を盛り上げることが難しくても、相手を褒めることは簡単にできます。褒められると誰もが最高の気分になるので、相手の外見や内面など具体的に見える部分を褒めてみましょう。
外見・・・「ショートヘアがお似合いですね!」「その時計とてもおしゃれですね!」
内面・・・「よく気が効くね!」「優しいですね!」
具体的に褒めることで、ただ褒めているだけではないのが相手に伝わり、会話も弾んできます。楽しい会話が続くと、心の距離も縮まるはずです♪

