全国
[池袋] エクシオ 池袋(日本医療通訳センター)会場
パーティーに参加するに当たっての服装はどんな服装が良いのでしょうか?
男性の方はスーツをお勧め致します。“紳士的”“仕事ができそう”“清潔感がある”という印象を与えることができます。スーツは女性の方よりダントツで人気です。
女性の方は地味すぎず、派手すぎない事がポイントとなります。
地味すぎると相手の印象にのこりにくくなり、派手すぎると“お金がかかりそう”“遊んでいそう”という印象に繋がる可能性があり、結婚相手として不向きな印象を与えてしまう可能性があります。清潔感があり、清楚な服装が男性の方には人気が高いです。
[住吉大社] PARTY☆PARTY 住吉大社 神社で縁結びコン
街コンや共通の趣味を通じて出逢える趣味コン。婚活パーティーや結婚相談所よりは、ライトな雰囲気で女性と出会える印象の街コン。とはいえ、異性に対して、軽いノリで行って良いわけではありません。街コンでも礼儀が大切です。
初対面の方とは「敬語」で話すようにしましょう。いきなりタメ口は「馴れなれしい」、「失礼」「遊び目的?」など、マイナスな印象しか与えません。パーティー中は、敬語でお話しするのが無難でしょう。
ではパーティー終了後もずっと「敬語」が良いかといえば、そうでもありません。ずっと敬語ですと固いイメージを持たれてしまいますね。
このあたりのタイミングは相手のテンションに合わせるのがポイントです。
[横浜] OTOCONイベントラウンジ 横浜
プロフィールカードを上手に使うことで自分をきちんとアピールしましょう
大人の婚活パーティーでは「結婚」に前向きな方が多数、参加されます。素敵な男性と結婚したい!と思うとついつい相手の条件に意識が向いてしまいがちになります。
そうなると、高収入、高学歴、高い家事能力などなど・・・超人みたいな人を探していることにもなりかねません。
また男性も相手の女性に対し、美人或いはきれいな人で家事も出来て、育児も出来る若い女性などというスーパーウーマン探しに陥ることが良くあります。
たしかに素敵な人と出会いたいと妥協せずに思うとこのような超人探しに陥るのも無理はないのですが。仮にそのような人がいてもライバルが殺到することでしょう。
忘れてはいけないことがあります。夫婦はお互いに人間です。実は婚活をしているとこれをついつい忘れてしまいがちになります。相手に何を求めるかの前に「あなたはお相手に何をして差し上げられますか?」
実は婚活がうまくいく人はこの問いにすんなり答えられる人がうまくいく傾向にあります。
この様な逆説的な問いに答えるようにプロフィールカードを作成してみてください。お相手の反応が変わることでしょう。
[横浜] TMSイベントポータル 横浜個室会場
1)本人確認書類
公的な証明書となります。免許証、保険証、パスポート、住基カードのいずれかとなります。また、EXECUTIVE編などのハイクラスのパーティーでは男性の方のみ、公的身分証明証と併せて資格証明書、名刺、社員証のいずれかが必要となります。
※資格証明書とは具体的に国家資格の証明書などです。 "
2)受付開始時間
開始15分前より受付スタートです。
定刻時刻スタートの為にも余裕を持ってお越し下さい。全体的な時間ですと、1時間30分~2時間位を予定しております。但し、その日のパーティーの参加人数などによっては、それ以上になる可能性もあります。
3)持ち物
当日、ご本人確認とご年齢確認としまして、ご本人確認書類(免許証 or 保険証 or パスポート or
住基カード)のご呈示をお願いしておりますので、忘れずにお持ち下さい。
また、黒ポールペン又は筆記用具をお持ち下さい。当日は、プロフィールなどを記入して頂くのでポールペンは必需品です。もし忘れてしまった場合は各会場50円で販売しております。
参加費は、お釣りの無いように予めご用意頂けると受付がスムーズに出来ますので、ご協力頂けると助かります。
4)プロフィールカードの記入について
男性はなるべく全て記入しましょう。空白があるとそこに自信がないのかな?と女性に思われます。女性は年齢、職業など聞かれたくないことは記入しなくてOKです。
また、プロフィールカードは背伸びせず、等身大の自分をアピールしましょう。
5)トークタイム
お一人ずつ会話が終わったら『チェックシート』に相手の印象などをメモすると、後で「あの素敵な人は何番だったかな?」と思い出す時に役立ちますよ。
6)最終投票カードの記入について
女性の方は「もう少しお話してみたいな」「お友達からでも」と思えた方がいらっしゃいましたら、ぜひ第1希望から第6希望まで記入下さい。
[桑名] エクシオ 東京ディズニーランドイクスピアリ 会場
パーティーでどんなことを話したらよいか悩んでいる方も多いです。アドバイスをお願いします。
基本的にはプロフィールカードの内容に沿ってお話を進めていくので心配はいりません。
ポイントとしては、相手のプロフィールカードをみて共通点を探すと会話が盛り上がります。年齢が近ければ昔好きだった曲や流行った事でもいいですし、趣味であれば更に盛り上がるかもしれません。もし共通点がなければ、相手の休日の過ごし方や趣味などに興味をもち、色々と質問してみるのが良いです。質問された側は“自分に興味をもってくれているのかな”と、好印象に繋がります。
[国立] PARTY☆PARTY 畑婚活 くにたちはたけんぼ♪会場
畑婚活の流れは、
まずは駅で待ち合わせ→チームに分かれて自己紹介→畑に移動→畑を満喫→現地解散といった感じです!
機会がないとできない!畑で野菜を収穫できちゃう♪
何が収穫できるかお楽しみ..♪
自分で収穫した新鮮野菜を使ってお料理!
あとはお酒を飲みながら楽しくお食事タイム
最後は連絡先を自由に交換いただきます。
まさに盛りだくさんの内容でお届けします♪
普段はできない体験を通して出会いたい!という方は、ぜひ参加してみてくださいね〜♪
[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店
表題からマイナスな内容にはなりますが、事実の部分もありますのでお伝えしたいと思います。
婚活をするにも結婚相談所以外にも「アプリ」や「婚活パーティー」など、多くのツールが出来ました。ここでは結婚相談所で活動するにあたり、あとから後悔をして頂きたくないので、結婚相談所で活動するにあたり、あまり有益な成果を得られないタイプの方をお伝えします。
1:自分からは行動しない人
意外に思われるのですが、わりと多いタイプです。結婚相談所に入ると絶対に結婚相手が見つかると勘違いされるタイプです。結婚相談所の入会は、スタートラインに立ったにすぎません。お相手の方と会わなければ先に進めないことを自覚してください。
2:すべては他人任せの方
連絡もなく、現状がどのような状況か担当者も分からないケースです。婚活は担当者ではなく、ご自身がするものですから、「報告(ホウ)連絡(レン)相談(ソウ)がマメな方が早く成婚されます
3:条件が厳しい方
パートナーエージェント北九州での活動では、以下の7つの要素からお相手を選ぶことが出来ます。
年齢・年収・身長・学歴・婚歴(お子様の有無)・喫煙の有無・飲酒の7項目です。
これらの条件がすべてご自身が納得できるタイプでないと会わないという方は成婚までが長引く傾向にあります。条件は人と会ってみると案外、すぐに変わるものです。まずはどんな方でもあってみるという気構えが重要です。
[タメニ―] パートナーエージェント 北九州店
結婚相談所に入会したからと言って必ずしも結婚できるわけではありません。
ご自身で行動された方が幸せを掴むのです。
ここでは、私がサポートさせていただいた、実際に成婚された方のストーリーをお伝えできればと思います。
男子は30代半ば、女性は30代前半のシングルマザーの方でした。
男性は元々お子様がいらっしゃる方はNGで、この女性からのお申し込みはNO回答でした。
ところが、女性は1度断られたぐらいではめげずに、もう1度この男性にリクエストをしました。
またもや男性はNO回答。アプリ等でしたら、このままお会い出来ずに終わってしまったご縁だと思います。
しかし、ここからがコンシェルジュがいる結婚相談所の強みです。
男性に「とても良い方なので是非1度お会いしてみませんか。」とご提案。
女性と男性は当店のラウンジでお会いいただくことになりました。
結果、そのお2人は、出会ってから2週間で成婚退会。
条件にこだわらず、担当者のアドバイスにも耳を貸せる方。
こうした方は成婚退会しやすい傾向にあるようです。
[大宮] 大宮会場(松亀センタービル会場)
自己紹介で活用するプロフィールカード、その書き方ひとつで自分をうまくアピールできます。今回は私なりに考えたポイントを2っご紹介いたします。①『職業・趣味・特技」はできるだけ『具体的に』書きましょう!!
単に「会社員・OL」と漠然としたものや、「営業・エンジニア・販売」などの職種だけでなく、×××機器の営業、○○○系のシステム開発、△△婦人カジュアルの販売など、相手が興味を抱いたり聞きやすい書き方を心がけましょう。趣味も、単に「映画鑑賞・音楽鑑賞・スポーツ」などの漠然としたものではなく、そのジャンルや系統、ライブや観戦などの具体的な活動に触れると、話題として盛り上がりやすく、印象にも残りますね。印象を残すキッカケを作る!
②大勢とお話しするパーティー、初対面同士はどうしても似たような会話になりがちです。その中で、特別な趣味や印象深い話をしておくと、名前を忘れてしまっても、思い出すきっかけにもなります。プロフィールカードにも、少しばかりの「ユーモア」を交え、楽しい印象と好感度UPを狙います。例えば「絶品の○○な店」「絶景ポイント・秘密の??」など、え~これなんですか? と相手が思わず聞いてみたいエッセンスを入れてみるのも楽しいですね。
[仙台] OTOCONイベントラウンジ 仙台
パーティーに限らず、「婚活」では高年収男性が人気だと言われています。では年収が人並みより少ない方は全く相手にならないのでしょうか?年収が低くてもモテる男性の特徴をお伝えします。
1 明るく振る舞う
女性は異性と過ごす際に楽しい時間を過ごしたいと思っています。そこにネガティブな男性や自信のない男性と一緒にいると自分も悪い運気に包まれしまうと感じてしまいます。反対に悩みを抱えている女性に対し、明るく振る舞い、悩みを聞くことで女性に「こんな悩みどうでも良い」と思わせることができれば、女性の好感度はグッと上がります。
2 聞き上手になる
これが苦手な男性が多いのですが、「聞き上手」 になることです。女性はよくおしゃべりが好きな動物だと言われています。そんな女性の他愛もない話をずっと笑顔で明るく聞いてくれる男性に女性は好感を持つようになります。
3 感謝上手になる
女性は意外にも自分が相手にした行為をよく覚えているものです。そうした女性に「ありがとう」というと、女性はそのありがとうが嬉しく、さらにあなたにありがとうと言われたい行動をするようになります。
ありがとうと言われることは女性にとって大きな喜びですので、そうしたコミュニケーション能力を培うことが大事ですね。

